四谷大塚NETヘルプデスクのご案内
※こちらは、児童様、保護者様共通の画面です。
児童の方へ:
四谷大塚NETを使用していて、分からないことがあれば、
まず保護者の方や、教室の先生方に相談しましょう。
それでも解決できない場合は、四谷大塚NETヘルプデスクにお問合せ下さい。
なお、以下の内容は、必ず保護者の方と一緒に確認して下さい。
四谷大塚NETヘルプデスクについて
四谷大塚NETヘルプデスクでは、四谷大塚NET専任の問合せ対応スタッフが窓口となり、
システムを利用する際の疑問点や問題点にお答えします。
※以下の内容については四谷大塚NETヘルプデスクでサポートできませんのでご了承下さい。
・四谷大塚NETのシステムに対するご要望 及び データ修正のご依頼
・四谷大塚NETのシステム以外に関するお問合せ
お問合せの前に
システムがうまく動かない場合、インターネットの環境を調節したり、基本環境設定を
確認する事で、問題が解決できる場合がございます。
問合せを行う前に、まず以下の2つの手順をお試し下さい。
四谷大塚NETヘルプデスクへの連絡方法
四谷大塚NETヘルプデスクのお問合せは、原則Eメールにてご対応させて頂いております。
下記のリンクをクリックして、メール本文にフォームをコピー&貼付した上でご送信下さい。
こちらのリンクをクリックすると、自動的に送信メールが表示されます。
※問題解決の為、詳細な情報を再度こちらからお聞きさせて頂くことがございます。ご了承下さい。
※必ず保護者の方がEメールを送って頂けるようお願い申し上げます。
<以下、記入フォームを利用した記入例です。> |
四谷大塚NETヘルプデスクからのお願い
言葉だけでは明確に伝えられない場合には、画面イメージ(画像)をファイルに保存して
メールに添付のうえ送信して頂けますようお願い申し上げます。
以下の手順で画面イメージをファイルに保存し、
四谷大塚NETヘルプデスクへのメールに添付することができます。
(1) エラーが発生している画面で[Print
Screen]キーを押します。
(2) [スタート]メニューよりWordやExcelを開いて([アクセサリ]から[ペイント]を開いても結構です)、
編集メニューで [貼り付け] を選択します。
(3) ファイル メニュー から 名前をつけて保存 を選択します。
(4) メール本文に、このファイルを添付します。
※ ご利用のメールソフト(メーラー)の種類によりファイルの添付の操作は若干異なります。
「操作方法」はご利用のメールソフトのマニュアルをご覧下さい。
その他
四谷大塚NETヘルプデスクでは基本的にEメールのご対応となります。
連絡手段が変更になる場合、その他変更点がある場合には、改めて告知させて頂きます。